★ Index | ★ 日記のようなモノ | ★ むかしの日記 | ★ 進行状況 |
![]() ──西暦2001年2月その2── ▲Back 2001年2月11日(日) 御礼コミティアと、なま日本刀にさわさわ10 2001年2月12日(月) マンガ読書と、まりメラ大放映 2001年2月13日(火) やっぱし、ノートパソコンが欲しい 2001年2月14日(水) 着信写真と、焼肉ボウリング 2001年2月15日(木) 運動中止とノートPC 2001年2月16日(金) へろへろワーキング 2001年2月17日(土) 他人パソコンで勝手に日記 2001年2月18日(日) ダラダラとリフレッシュ 2001年2月19日(月) ヘロヘロ出力完了 2001年2月20日(火) 谷yanと(回転)飲茶を食すのコトよ ▼Next 2001年2月20日(火) 谷yanと(回転)飲茶を食すのコトよ
かなり遅めに仕事を終えて帰宅すると、かーちゃんが言う。
「谷yanと昼、ナニを食べたの?」……ときた。 時間は昼前にさかのぼる。 例の大型物件用に、せっせとデータを作成してると、わしPHSが着信。 カラー液晶画面には、バッチリと谷yanの顔が表示されておる。 何用かと出てみると、なんでも横浜に出てきたから昼メシを一緒にどうかね?とのコト。 本日は1人で昼食予定だったから、さっそく谷yanと合流。 またまた、中華街でランチとなりました。 どこに行く?……と聞かれればやはり、回転飲茶の店しかあるまい。 数々のドラマ(笑)を産んだあの場所に、谷yanも連行する必要があった……いや、わし的に。 節食&倹約中のわしにとって、千円前後は必ずかかる回転飲茶は鬼門でありますが、まぁたまには良かろう。 んでもって、店に行ったのじゃが、さすがに何度も失敗してるので、今回は千円以内で食べ終わりました。 谷yanはリッチに、2千円弱。 なんか普段から、昼メシには千円以上かけてるらしい。 ゴ~ジャスにょ。 ほいで、しばらく元町をフラフラしてから谷yanと別れたのじゃが、仕事をおえて家についた途端、かーちゃんにそのコトを聞かれた……というワケ。 まぁ、種明かしをすれば、谷yanがわしかーちゃんに、eメールで昼間のことを書いた、というだけなのデスがね。 情報通信技術により、世界は確実に縮まっておりますよ。 2001年2月19日(月) ヘロヘロ出力完了
例の大型物件とは別の、大面積出力をする。
量的にはデカいのじゃが、コッチは物理的な手間だけ。 特に問題なく、出力は完了いたしました。 ヤレヤレ。 さすがにヘロヘロですが、ヘロヘロになるコトも含めて予想範囲内。 先週みたく、先の見えない疲労感とは雲泥の差なり。 でもって帰り際、またまたノートパソコンを見に行く。 わしが目をつけてる奴は、まだ売れ残ってた。 まぁ、値下がりもしてないケドね。 んで、いつものようにそのパソコンを見てたらふと、電源が入るコトに気づく。 中古の展示品だから、てっきり電源は来てないと思ってた。 ラッキー。 普通にウインドウズ98が立ち上がり、液晶表示も綺麗。 処理速度も、オフィス用途に限れば問題なさそう。 てゆーか、会社の牧歌的ウインドウズマシンよりも高性能なんですが?(苦笑) 中古とはいえ、コレが10万で買えるとは、時代も変わったモノよ。 なんか、本気で欲しくなってきたなぁ。 2001年2月18日(日) ダラダラとリフレッシュ
引き続き鎌倉集会なのじゃが、朝、早めに北さんの家を後にする。
来週はHDC集会予定なので、部屋の整理をする必要があるため。 朝帰りしてそのまま寝て、昼前に起床。 んで、せっせと部屋を整理してれば良かったのじゃが、なんかヤル気が出ずにダラダラすごす。 つーか明日は、例の大型物件とは別の大面積出力があるので、あんまし疲労や睡眠不足を残したくない、というのはある。 ……てゆーのがホントかどうかはともかく(苦笑)、実にダラダラと時間が過ぎ去ったのであります。 おかげさまで、金曜日まで溜まっていた疲労は、かなり回復しましたよ。 まぁ、いつものコトという話はありますが。←ダメ者 2001年2月17日(土) 他人パソコンで勝手に日記 鎌倉集会である。 昨日は仕事が忙しくて、あわや休日出勤になりそうだったのじゃが、かろうじて回避。 でもって北さんの家に行きました。 本日はいつものメンツに、小説仲間のRoy氏も参加。 夜からは、仕事を終えた谷yanも加わって……って、実はまだ午後5時すぎなので、さしたるイベントは発生しておりませぬ。 てゆーかデスね、きんちゃんがなんか、新しいノートパソコンを持参して来たのじゃよ。 Roy氏に調整してもらうつもりらしいのじゃが、先にわしがアレコレいじってました。 ……つーか、今現在、いじっとるワケですよ。 つまりはこの文章、きんちゃんPCを勝手に使って書いてます。 横に本人がおりますが、多分、気づいてないでしょう。(笑) これでPHSを接続してデータが転送できれば、出先で完璧に更新できます。 やっぱし、ノートパソコン欲しいなぁ。 ……と書いた直後、きんちゃんに発見されました。(笑) 2001年2月16日(金) へろへろワーキング
昼過ぎ、サワディがやってくる。
具合が悪いので、午後は帰るのだとか。 やっぱ昨日は運動に行かず、正解だったか? んでもどうやら、スキーには行かないみたい。 あったかくして眠るがイイさっ。 でもってわしは、例の大型物件のため一日中、対応に追われる。 大型といっても、実は小さな物件の複合であり、個々の客先と対応せねばならぬ。 そんなこって、日本中に電話をかけまくってました。 いや、ホントに数が多すぎて頭が混乱しまくりますよ。 忙しくて遅くまで会社に残ったコトは何度もあるケド、ここまで精神的に疲労したコトはありませぬ。 物理的に時間のかかる作業をジックリやる……というのは慣れたモノじゃが、細かい仕事をまとめて大量にこなすというのは、ホントにしんどい。 しかも夜は、メチャメチャ寒かった。 特に、大船駅で下りの横須賀線を待ってる時なぞ、あまりの寒さにホームでは待ってられなかったよ。 しかも15分も! 駅舎の中をトボトボ歩いて、寒さをしのいでおりました。 つーか、わしと同じで横須賀線待ちのお客が、到着ギリギリまで駅舎の中に避難していたよ。 な~んか、頭イタいし……うにゅう。 2001年2月15日(木) 運動中止とノートPC
すべからく運動の日。
仕事が終わった後、サワディとスポーツクラブに出発。 ……と思ったら、なんかサワディ、具合が悪そう。 どうやら風邪気味らしい。 しかも金曜の夜から、スキーに行く予定だとか。 こんな調子で泳いだら、体調が悪化するのは必死。 昨日、ボウリングもしたことだし、無理に運動する必要もなかろ。 ちうこって、今週の運動は中止としました。 お大事に。 でまぁ、かわりにこないだ発見した激安中古ノートパソコンを見に行く。 ひょっとしたら売れちゃってるカモ……と思ったのじゃが、まだ売れ残ってた。 つーか全体的に、こないだよりも値下がりしてる! 目星をつけてる奴は、値段変更してないのじゃが、他に気になってたパソコンなぞ、2万も値下がりしとる。 買うにしても、もうちっと待った方がお得かもしれぬ。 ちうワケで、今日も見るだけにしといたよ。 2001年2月14日(水) 着信写真と、焼肉ボウリング
夕方、仕事をしてたら、久々にキッシー君がやってきた。
ちょっと個人的な頼み事をされたのじゃが、ついでにデジタルカメラで写真を撮らせてもらう。 無論、わしPHSの着信表示に使うため。 気を利かせて携帯電話を耳に当てるポーズを取ってくれたので、実に正しい写真がゲットできましたよ。(笑) さんきう。 んで、仕事が終わってからは運動の日……ならぬ、ボウリングの日。 サワディ、キッシー君、ひーさんなど会社の人とボウリングしました。 スコアについては、聞くな!……つーか、ひーさんの調子が良かったデス。 ■314 【New】 ただいま焼肉中 Name:よっしい 現代の 満員電車の中で、 剣客が 熱戦を繰り広げた。 2001/02/14 21:39 えーと、突っ込まれる前に(苦笑)現状報告。 今日は、サワディ、キッシー君、ひーさんなど会社の人とボウリング。 現在は焼肉屋で晩メシ中。 よって、日記更新は遅くなるデス。 ……と、晩メシ中に、掲示板へ日記の更新が遅いと突っ込まれるのを牽制する書き込みをしつつ、帰って寝ましたよ。 ちなみに運動は明日、木曜日の予定なり。 2001年2月13日(火) やっぱし、ノートパソコンが欲しい
ノートパソコンが気になる。
家のパソコンは実に具合がいいし、会社パソコンも牧歌的性能ながら、そこそこは使えるマシン。 そうなると、持ち運びできるセカンドマシンも欲しくなる。 前にも同じようなコトを書いた気もしますが、やっぱし今でも気になります。 んで、会社が終わってから、横浜でアレコレ物色。 さすがに新品は高すぎるので、中古のモノを探す。 性能が牧歌的でも、安くて軽くて最低限の性能があればよろし。 そしたら約10万円で、かなり良さげな中古ノートPCを発見。 性能といい、大きさといい、追加メモリといい、これで10万なら安い!……と思えるブツ。 買い! ……と、いままでならココで衝動買いしちゃう所を、グッと我慢しました。 確かに魅力的だけど、経験上、慌てて買うとロクなコトになりませぬ。(苦笑) しばらく冷静に考えて、それでも必要と思うなら、購入しませう。 まぁ、ウカウカしてるうちに売り切れる危険もかなりあるケド、その時はそのときさっ。 2001年2月12日(月) マンガ読書と、まりメラ大放映
コミティア55&刀剣学習会から、トンボ返りして和光氏の家。
朝方は冷え込んだため、ソファーに毛布一枚で寝ていたわしは、極寒状態であった。 う~さぶ。 でもって、起きてからは恒例のマンガ読書。 和光氏と銀河皇帝(ドリラー)には、わし持参のアニメ「まりんとメラン」のビデオを見せる。 中盤から最終回まで、一気に大放映。 ラストの展開には、いろいろと意見があるだろうけど、ともかく中だるみせずに完結させたパワーは、素直に評価したい。 ふんでビデオが終わるころには午後9時すぎだったので、中華料理店でメシを食って、帰ったのであります。 コミティア、刀剣、漫画読書と、オタク的ダメっぽさを漂わせつつも、充実した週末でありましたよ。 2001年2月11日(日) 御礼コミティアと、なま日本刀にさわさわ10
コミティア55当日。
和光氏の家から、8時すぎに出発。 ……って、なんか和光氏と銀河皇帝(ドリラー)は、朝7時すぎまで起きてた模様。 なにやってんだか。(笑) んでもって、コミティア会場。 いつものようにお店を広げ、いつものようにお客がくる。 今回は、和光氏の家で発見された在庫をありったけ持ってきたので、最後まで売り切れるコトはなかろう……と思う。 昼すぎから、銀河皇帝に店番をかわってもらい、わしも会場をひとまわり。 カタログチェックはほとんどしてないけど、コミティアの規模なら大丈夫。 良いイベントだ。 ちなみに和光氏は睡眠不足がたたって、かなりの時間、追加イスに突っ伏して寝てました。(笑) 「WeLFA」の義忠さんと話したり、前回のイベントで相互リンクしてもらった「ペットのタロウくん」のTo.Ha.clubさんのブースへ挨拶に行ったりと、出不精ながらも外向的に動いてみたり。 どうも今回のコミティアは気合いの入った作品が多く、予想以上に買い込んでしまいましたよ。 んでも、質の高い作品を色々ゲットできたので大満足。 でもって、ウチの売り上げはといえば、なん20冊以上……ほぼ完売であった。(多謝) 初売りから随分たつというのに、創作小説は息が長いナリ。 ブースに来てくださった皆様、どうもありがとうございます。 拙著の感想などございましたら、お気軽に掲示板へ書き込みしてやって下さいマセ。 しかしまぁ、ここまで売り切ってしまうと、次回は新作を用意しないと参加できませんな。 てゆーか、売りモノが出来るまで、参加せんでしょう。 ひとつ気合いを入れて、なんか書いてみますか。 ほいで、イベント終了後、あわてて鎌倉帰宅。 書き上げておいた昨日の日記を上梓して、市民刀剣教室へ。 本日は、刀ができるまでの解説があったため、さわさわした刀は二振りのみ。 脇差、 刀、 でもって、いつも残りの刀が並んでいるスペースに、日本刀が出来るまでの流れが示される。 玉鋼という特別に製錬された鉄と、砂鉄や古釘などを混ぜたモノを打って、徐々に刀の形に整えていく行程を、わかりやすく解説してくださいました。 説明自体は、本にも書いてあるのですが、玉鋼や造りかけの刀を直に触らせてくれたのが嬉しかったデス。 市民刀剣教室はこれで終了なのですが、刀剣学習会のメンバーとして、引き続き参加することにしました。 他の都合もあるので、毎回参加できるかわかりませぬが、行ける範囲でなま日本刀にさわさわしてくるつもりデス。 ほいでほいで、刀剣教室が終了したら、また和光氏の家へ行く。 晩メシに、イタリア風居酒屋で食い、とっとと寝ました。 つーか、一日にイベント2つは、やっぱし疲れるデスよ。(苦笑)
|