★日記のようなモノ★
─2008年2月─
郁雄/吉武のダラダラ日常記 毎日~1週間おきに不確定更新

★ Main ★ Index ★ 最新の日記 ★ むかしの日記

▼2008年1月 / 2008年3月▲

2008年2月1日(金) スマブラは馴染めない
2008年2月2日(土) 温泉と異音カーとnine+
2008年2月3日(日) 雪は降る
2008年2月4日(月) 深夜の雪掻き
2008年2月5日(火) スマブラXで初フレンドネット対戦
2008年2月6日(水) 誕生日に贈りモノ
2008年2月7日(木) 執筆を効率よく
2008年2月8日(金) 職場引っ越し仕事
2008年2月9日(土) 小説〈エルジオーグは神じゃない〉新作パート公開開始
2008年2月10日(日) アルシャードガイアで自動生成セッション

2008年2月11日(月) スマブラXでオフライン四人対戦
2008年2月12日(火) 気がついたら夜だったい
2008年2月13日(水) 気がついたら終電だったい
2008年2月14日(木) バレンタインでしたね
2008年2月15日(金) 気づいたら働き過ぎだったい
2008年2月16日(土) 自動車修理と〈エルジオーグは神じゃない 02/闇雲に魔法使い〉更新2
2008年2月17日(日) 自転車チェック
2008年2月18日(月) 勤労の週明け
2008年2月19日(火) 川柳で大賞をもらった
2008年2月20日(水) 終電気味の日々

2008年2月21日(木) ウィルコムから賞品届く
2008年2月22日(金) 〈世界樹の迷宮II〉が届いたが
2008年2月23日(土) 〈エルジオーグは神じゃない 02/闇雲に魔法使い〉更新3
2008年2月24日(日) ビバップ観たさにBOX買った
2008年2月25日(月) なつかし立ち喰いソバ
2008年2月26日(火) 時間があれば執筆が進むのか?
2008年2月27日(水) 多忙執筆中
2008年2月28日(木) ワクワク星X
2008年2月29日(金) 何とか今週も終わった

▼2008年1月 / 2008年3月▲ 
■2008年2月29日(金) 何とか今週も終わった

 ガンダムエースを買ってないな

 最近は仕事が忙しい上に小説も書いているので、その他のことが後回しになりがち。とはいえ、ここが踏ん張り時なので、ガッツリとガンバリます。
■2008年2月28日(木) ワクワク星X

 酩酊御酢渡来区

 冥王星が惑星落ちして久しいですが、新の太陽系第9惑星があるかもしれない。実物は見つかってないけど、計算上は存在するそうです。公転周期千年の楕円軌道を描く、惑星X。SFでは良くあるネタだけど、いざ本物が出てくるとなると、やっぱしワクワクしますね。

■太陽系に「惑星X」の可能性 神戸大など計算
■惑星X - Wikipedia
■2008年2月27日(水) 多忙執筆中

 執櫃

 集電の時間まで働いて、それから小説を書いている。ちょっと区切りはついたけど、まだまだ書かないと。
■2008年2月26日(火) 時間があれば執筆が進むのか?

 すわんde剣姫の時からそうだった

 答えはNO。けっこう時間があった1月前後より、激烈に忙しい2月の方が1日あたりの執筆量は多い気がする。つ~か、そうでないと終わらないわけだが。行き帰りの電車の中は、貴重な執筆時間。W-SIMが入っていないと、W-ZERO3は実に安定しています。
■2008年2月25日(月) なつかし立ち喰いソバ

 太刀GUI

 以前の職場でたまに行っていた立ち喰いソバ屋の系列店を見かける。店舗は違えど、味は一緒だった。
■2008年2月24日(日) ビバップ観たさにBOX買った

 買う包囲

 アニメ〈カウボーイビバップ〉のデジタルリマスター版DVD BOXを購入。コンパクトなケースに珠玉の全26話が詰まってる。テレ東で不完全版が放映された後、完全版を観るために衛星放送設備を整えたぐらい、好きな作品です。〈よせあつめブルース〉だって観たさ! 何度も観ている作品なので、最初は執筆の合間にテキトーに流しておこうかと思ったけど、やっぱり最初の1回は襟を正して鑑賞すべきと判断。新作を次々と観るのも良いが、コレはと思う作品を何度も見返すのも、実に良いものです。
■2008年2月23日(土) 〈エルジオーグは神じゃない 02/闇雲に魔法使い〉更新3

 寒タンマ和紙

 音のうるさい自家用車を修理に出した。ディーラーの店は遠いけど、電車で行ける場所なので我慢する。今後も気持ちよく乗るための動産投資ということで。

 ほいでもって、〈エルジオーグは神じゃない 02/闇雲に魔法使い〉の新作パートを公開。サブタイトルである、闇雲に魔法使いの意味が明らかになります。

■2008年2月22日(金) 〈世界樹の迷宮II〉が届いたが

 名機有

 Amazonさんから、Nintendo DS〈世界樹の迷宮II〉が届く。
 前作に大ハマリしたので、今回もバリバリと迷宮探索したい所だけど、仕事が忙しい上に執筆も遅れ気味なので、しばらく封印します。
■2008年2月21日(木) ウィルコムから賞品届く

 試用費

 ウィルコムの〈W+BLOG〉で募集していたウィルコム端末にちなんだ川柳募集に応募して、大賞を受賞。さっそく賞品が送られてきた。内容は、ストラップ、布バッグ、卓上カレンダー、1ギガのmicroSDカードでした。

ウィルコム販促グッズの数々
■2008年2月20日(水) 終電気味の日々

 私有伝

 仕事が忙し気味。
 今週もせっせと働いておりますが、いまだに終わりは見えず。なんか、個人の努力でどうにかなるレベルは超えつつある気が。
■2008年2月19日(火) 川柳で大賞をもらった

 戦流

 ウィルコムのPHS専用ブログ、〈W+BLOG〉というのを地味に続けている。普段は月頭にカレンダー壁紙などを公開しています。その〈W+BLOG〉内にあるW+BLOG運営事務局というオフィシャルなブログで、川柳を募集していました。お題はウィルコム端末にちなんだもの。んで、僕も2作応募してみたのだが、そのうちの1つが、なんか大賞を受賞しました。受賞した句は以下の通り。

角が取れ 手になじみます 黒nine

角が取れ 手になじみます 黒nine

 解説しますと、僕が現在使っているWS009KE nine(ナイン)は、黒い長方形のストレート端末。シンプルさが売りなのですが、モノリスばりのボクシーさ故に、買ったばかりのころは角が手に当たって、ちょっと痛かった。それが1年も使っていると、良い感じに角が取れて手になじむんですな。最初から角を取っておけというツッコミは無しの方向で。

■WS009KE - Wikipedia

 ちなみに、もう1つ送った句はこんな感じ。

京ぽんで 解約やめた Dポかな

京ぽんで 解約やめた Dポかな

 時は、ウィルコムの前身であるDDIポケット時代の末期。あまりにも機種変更したい端末が出なくて、なかば本気で携帯電話への移行を考えていた時期があったのですが、その時に彗星のごとく登場したのが京ぽんことAH-K3001V。パソコン用のサイトを閲覧できるのが売りでした。買った当初は、小さな液晶画面でパソコン用のサイトを見て、何が楽しいのかと思ってたけど、これが予想以上に快適。画像や動画主体のサイト閲覧は難しくても、テキスト系のサイトは、これで十分。移動中に携帯端末でパソコン用のサイトを閲覧するという、新しいライフスタイルを確立した名機です。今使っているnineにもブラウザ機能があるので、カメラを除けばほぼ、京ぽんと同じことができる。個人的には、下の句の方が思い入れがあるのですが、オフィシャルなブログでネガティブ要素のある奴は落とされると思い、上の句を追加で送ってみた。何かしら賞に引っかかることは期待してたけど、予想以上に評価されたみたいです。

■AH-K3001V - Wikipedia

 〈はじまりのボタン〉の時も思ったけど、気合いを入れすぎず軽い気持ちで投稿した方が、良い結果が出るのかも。
■2008年2月18日(月) 勤労の週明け

 集田

 仕事が忙し気味。
 また終電労働の日々が始まりますよ。それでどうにかなれば良いのだが……。
■2008年2月17日(日) 自転車チェック

 慈愛暗闘

 友人のサワディが自転車を買うというので、物色につきあう。横浜の桜木町駅周辺を、レンタサイクルで巡回。高級な自転車を扱っている店って、けっこうあるもんですね。
■2008年2月16日(土) 自動車修理と〈エルジオーグは神じゃない 02/闇雲に魔法使い〉更新2

 不安ベル等

 あまりにも音のうるさい自家用車を見てもらう。今回は自動車整備工場ではなく、ディーラーの店に持って行って調べてもらったのだが、ファンベルトとプーリーの交換が必要とか。……アレ、ファンベルトって、去年交換したはずじゃ。僕の認識が間違ってたのか、どっかの誰かが嘘をついているのかわかりませんが、とりあえず修理を依頼した。というか、ちょっとベルトのゆるみを調整してもらったら、やたらと静かに。とかくこの世は謎ばかりだな。

 でもって、〈エルジオーグは神じゃない 02/闇雲に魔法使い〉の新パートを公開。なんとかこのペースで、週末更新を目指して行きますよ。

■2008年2月15日(金) 気づいたら働き過ぎだったい

 幡羅来過ぎだった胃

 仕事が忙し気味。
 終電まで働いても終わらず、来週もみっしりと働きそう。週末休めるだけ、まだマシなんでしょうね。ははっ、まだまだ修行が足りないなっ!
■2008年2月14日(木) バレンタインでしたね

 片付けて仕舞った

 世間ではバレンタインとらやでした。
 今年は職場での義理チョコすらなく、親チョコのみでした。愛が足りないぜ、バーチャファイター。
■2008年2月13日(水) 気がついたら終電だったい

 雌雄伝脱退

 仕事が忙し気味。
 どのくらい忙しいかというと、終電で帰れた僕はまだ気楽だよというぐらい忙しかった。帰れて良かった。
■2008年2月12日(火) 気がついたら夜だったい

 寄る奪胎

 仕事が忙し気味。
 気がついたら夜中だった。まぁ、働けと言われれば、ブッ壊れるまで働きますよ、僕は。
■2008年2月11日(月) スマブラXでオフライン四人対戦

 応答馬燈

 Nintendo Wiiの〈大乱闘スマッシュブラザーズX〉で、はじめてオフライン4人対戦をした。みんなでワイワイ遊べて、それなりに勝ったり負けたりする。圧倒的に誰かが強いということもなく、接待ゲームとして実に優秀。ただ、セーブデータを別な本体へ移動できないようなので、出かけた先のWiiで遊ぶと初期状態から始める必要があるのは、ちょっと面倒かな。
■2008年2月10日(日) アルシャードガイアで自動生成セッション

 談合山峡台

 友人の家に集まって、久々にテーブルトークRPG〈アルシャードガイア〉をプレイ。今回はダイスを振ってシナリオを自動生成するシステムを使ったセッションだったのだが、なかなか面白い。大筋はサイコロを振って決めるのだけど、細かいところはプレイヤーの自由裁量に任されていたので、みんなで知恵を絞って物語を構築。最終的にはマスターがまとめるわけですが、プレイヤーが物語作りに参加できてるっぽさが、良い感じでした。
■2008年2月9日(土) 小説〈エルジオーグは神じゃない〉新作パート公開開始

 趣味レターシミュレータ

 昨年11月に公開した小説〈エルジオーグは神じゃない 01/樹状情報戦〉の続編、〈02/闇雲に魔法使い〉を公開。一気にすべてではなく、順次公開して行きます。最初は全4部構成にしようと思ったのだけど、3部にまとめようかなと思ってます。
 ボリューム的には、

    1部:1
    2部:1
    3部:1
    4部:1

 ではなく、

    1部:1
    2部:1.3
    3部:1.7

 ぐらいにしようかと。
 あと、前にも書きましたが、明日の〈COMITIA83〉は諸般の事情で不参加です。
 どうぞよろしく。

■エルジオーグは神じゃない
★01/樹状情報戦
★02/闇雲に魔法使い 1/4 【New】
■2008年2月8日(金) 職場引っ越し仕事

 忍使用巨躯

 職場でレイアウト変更があるため、夕方から引っ越し作業。なのだが、最悪のタイミングで急ぎの仕事が入る。仕事は終わらせなきゃいけないし、引っ越し準備を済ませて早く帰らないといけないしで、けっこうイッパイ一杯でした。
■2008年2月7日(木) 執筆を効率よく

 留印サンバ

 相変わらず、小説はなかなか進まない。進まないが、進めなければ終わらないので書いている。最終的なクオリティが一番大事とはいえ、効率よく書き上げる工程管理も、もっとしっかりしないとな。
■2008年2月6日(水) 誕生日に贈りモノ

 サンダーボルト神経

 知人の誕生日だったのですが、何か気の利いたものを贈りたい。高くもなく、邪魔でもなく、それなりに楽しめるモノ。ということで、Nintendo Wiiでバーチャルコンソールのソフトを贈ってみた。Wiiフレンド同士なら、そういうことができるのです。
 贈ったソフトはズバリ、スペランカー!
 ゲーム史上最弱と評判の主人公が、洞窟探検をするゲーム。コレで人生の厳しさを学んでいただきたい。

■スペランカー - Wikipedia
■2008年2月5日(火) スマブラXで初フレンドネット対戦

 熱湯台船

 なにげにハマリ気味のNintendo Wii〈大乱闘スマッシュブラザーズX〉。本日は知人とネット対戦してみた。タイムラグも感じず、普通に遠隔バトルできて快適でした。スマブラX用のフレンドコードを記載しておくので、ネット対戦したい方はそちらのフレンドコードをメールで教えて下され。双方で登録完了すれば、ネット対戦できます。ちなみに、Wii本体のフレンドコードとは異なる、スマブラX専用のフレンドコードなので、お間違いなく。

4983-4155-7454
■2008年2月4日(月) 深夜の雪掻き

 勇気課金

 夜、帰宅してから自家用車の止めてある駐車場の雪掻きをした。まだシャーベット状だったので、比較的楽に除雪。ガチガチに凍ってからでは面倒だからね。
■2008年2月3日(日) 雪は降る

 明るいWAX

 起きたら車を修理に出すぜ! ……と気合いを入れていたが、起きたら雪だった。修理に出しに出かけて事故るのもアホなので、修理中断。家の前を雪かきして、おとなしくスマブラやって小説を書いていた。中盤が書けてないのに、なんでクライマックスシーンを書いているのだろう?
■2008年2月2日(土) 温泉と異音カーとnine+

 胃温

 お気に入りの温泉スポット〈湯快爽快 たや〉へ自家用車で行く。
 なんだか自家用車のエンジンが異音を発するようになり、かなり我慢できないレベルに。整備工場で確認して、走行に支障はないとのことなので放置してたけど、ここまでウルサイと周囲に迷惑なので、修理に出すかも。
 温泉に行くついでにホームセンターに寄って、千円の靴やらスウェットを購入。あと、ウィルコムの新端末〈nine+〉も見た。現在無印〈nine〉を約1年使っているので、機種変更しても良いかな……と思ったけど、発売直後に時刻補正機能の問題が見つかって回収に。悩むまでもなく、機種変更不能でした。トホホ。
■2008年2月1日(金) スマブラは馴染めない

 走査管

 Nintendo Wiiの〈大乱闘スマッシュブラザーズX〉をプレイ中。
 スマブラ系は、どうにも馴染めない。純正のマリオやゼルダに比べると、独特のフワフワした操作感で、コチラの思った通りの動きをしてくれない──と、僕には感じられる──からだ。相手にダメージを与えるのも重要だけど、吹っ飛ばされて場外へ落ちそうになった時のリカバリー技術も同じくらい重要。コンピューターの奴は、遠距離へ吹っ飛ばされても平然と戻ってくるのに、こちらはちょっと落ちただけで場外負け。すっげぇムカつく! だからスマブラは嫌なんだよ! ……と思いながら数時間、プレイしています。もしかして、ハマッてる?
 操作系には、いまだに違和感があるのだけれど……。

QVGAカレンダー壁紙  QVGAカレンダー壁紙

Copyright(c) 2000 - 2006 Astronaut by Ikuo/Yoshitake


─Menu─
Main
Index

Welcome
Column
Diary
Novel
Travel
Illustrate

BBS all
News
Link about
Mail about