★ Index | ★ 日記のようなモノ | ★ むかしの日記 | ★ 進行状況 |
![]() ──西暦2001年5月その2── ▲Back 2001年5月11日(金) 「astronaut.jp」汎用JPドメイン始動 2001年5月12日(土) とある鎌倉市民の休日 2001年5月13日(日) 富士裾野高原マラソン参加終了 2001年5月14日(月) プチプチと改良中 2001年5月15日(火) 日焼けが遅いのは老化デスか? 2001年5月16日(水) フレッシュネス成龍ボウリング 2001年5月17日(木) どこしょトログラスを探して 2001年5月18日(金) ピングーグラスとボウリング 2001年5月19日(土) 携帯ゲーム日和 2001年5月20日(日) かーちゃん的おニューピッチ ▼Next 2001年5月20日(日) かーちゃん的おニューピッチ
一部……てゆーか、谷yanからツッコミがありました。
5月17日の日記で、かーちゃんにマスコットキャラをくれてやらぬのは、非道いのではないか、というモノ。 なぁ~んか、前にもそんなツッコミがあったような…… まぁ、乱暴な書き方をすれば、それなりの反応があるのは当然だし、もっと社会的なコトを書けば、さらに激しい反応があるんでしょう。 わし的に、社会問題に関しては、なるべく抑えて書いてるつもりだけど、身内のコトぐらいはちょいと手厳しく書いてもいいかな?……とも思ってる。 この文章だって、かーちゃんも読んでるワケで、ホントに問題があれば直接、変更、削除を要求できるワケだし。 まぁ、普段の日記が大人しげな分、たまに暴論系に走るのが目立つのかもな。 つーことで、イチイチわしの日記に文句つけやがるな、谷yan!←暴論系 皆様の、あたたかい反論をお待ちしております。(笑) ![]() いや、わしが最新のフィールエッジにせよと勧めたからなのじゃが。 ヨドバシカメラやビックカメラのポイントが溜まっているので、それでわしが購入してあげやう。 わし母と連れだって、横浜駅前に行きました。 購入したのは、前に買った奴の後継機にあたる奴で、形状もほぼ同じ。 カラーで、SDメモリーカードとやらが使えるタイプ。 まぁ、あんまし変わった奴を買っても、使いこなせないじゃろうから、無難なセンでしょう。 んで懸案のストラップですけど、こっちは東急ハンズに連れて行って、わしと同じ系列で、どこでもいっしょの「山本ピエール(犬)」を購入。 リアル世界では犬嫌いのクセに、どれか1つ選べというと、なんかピエールなんだよな、わし母。(苦笑) さらに晩メシに寿司をおごって、親孝行げな感じで帰宅。 ちなみにとーちゃんは、外出するのがメンド臭いというコトで、自宅待機。 おみやげに、海老と蟹のシュウマイを、かーちゃんとワリカンで買いましたよ。 ◆
かーちゃんは昨日から、ファイナルファンタジーIIをせっせとプレイ中。 攻略本を見ながら、順調に進めているみたい。 それは大いに結構なのじゃが……ちょいと母データを見ましたら、しっかり、わしの最強に強めたデーターを上書きして、プレイしてやがりましたよ。 セーブポイントは8コもあるのに、よりによって……(哀) まぁ、かなり満足できるレベルまでプレイしてたから、腹も立たなかったケド……コレでもわし1人が悪人なのじゃろカネ? ふっ、先鋭クリエイターというモノは、いつの時代も孤高なモノさっ。←勘違い 2001年5月19日(土) 携帯ゲーム日和
ダラダラ起きる。
なんかやるべきコトがある気もするが、ともかくダラダラ。 前に買ったゲームボーイソフト、ゼルダの伝説時空の章を進めてみる。 ようやっとLV2、つばさのダンジョンをクリア。 攻略本がないと、ツラいゲームですな。 夕方からは、ファイナルファンタジーIIをやる。 とっくにクリアしてるけど、メンバーのHP(体力)とMP(魔法力)を最高値にしようと努力。 ……てゆーか、ボコり合い。 フリオニール、マリア、ガイは、MPが最高の999に。 そしてガイは、HPも最高の9999に。 おミソのレオンハルトは、まだまだ成長努力(ボコり合い)が必要。 などとやってたら、かーちゃんがプレイさせよと言う。 いい歳をして、ナニを物好きな……というワケでもない。 なにせ、ファミコン版もクリアしてる古強者だからね。 マニュアルとファミ通の攻略本を渡して、わしは入浴。 ……なのに風呂中のわしへ、イチイチ初歩的な質問をする。 いつまでたっても、初心者にしか見えぬ人だ。(苦笑) マニュアルと攻略本を熟読し、それでもわからなかったら聞きなさいと、諭してみる。 母いわく、単にひとりごとを言ってるだけだから、気にするなとのコト。 あぁ、そうかい。 ならば無言で、攻略努力するがよい。 2001年5月18日(金) ピングーグラスとボウリング
仕事を早めに切り上げて、サワディと桜木町にあるワールドポーターズへ。
7時すぎから会社の人達とボウリング予定なりが、きのうゲットしそこなった代替グラスを買わねば。 どこでもいっしょ系のグラスはないふうなので、かわりにピングー系で攻めてみる。 こないだ映画に行った時、グッズコーナーに目をつけておいたのだよ。 涼しげな青いグラスを大小2コ、購入いたしました。 1つはかーちゃん用で、もう1つは自分用だ!(爆) ハァ~、ピングー、ピングー。 ついでに、ピングーシールもゲット。 何に使うかというと、ゲームボーイアドバンス(白)にはりつけて、ピングーバージョンにするため。 すでにストラップがピングーなので、完全ピングー装備完了。 にやにや。 わしが好きなキャラ傾向は、ファンシーだけど、ちょっと斜に構えたようなタイプ。 スヌーピー、ピングー、どこでもいっしょ、スーパーミルクチャン、デ・ジ・キャラットなど、見た目はカワイイ系だけど、実はそれだけじゃない……的なのが好き。 よい子なだけじゃ、ダメなのよん。 ![]() スコア的には平凡な感じで終わりました。 水曜日の方が、よいスコアだったよ。(苦笑) 晩メシは、居酒屋で。 水曜日も外食だったので、なるべく食事量を抑えるように努力。 ……とはいえ、残すのがキライな貧乏性なので、それなりに食べてしまったよ。 よっしいにエサを与えないでください。(願) それでデスね、わし、唐突にカバンからガチャガチャのカプセルを取り出した。 中身は前述の、デ・ジ・キャラットのフィギュア(ぷちこ)が入ったモノ。 きのう、グラスを探してさまよってた時に、ゲットしたのじゃよ。 会社の人……てゆーか、一般ピープルな方々には厳しい造形(笑)だったりするデスが、どういった反応をするか興味があった。 結果的に、最大限に好意的な「無理解」を示してくれたのではないかと。(笑) まぁ、存在を容認してくれるなら、共感してくれる必要はナイけどね。 ちなみに、ガチャガチャに附属したパンフレットを見て、キッシー君は、ぴよこが気に入ったと申しておりましたよ。 これも悪の道ですぴょ? 2001年5月17日(木) どこしょトログラスを探して
わしかーちゃんが、どこでもいっしょの「井上トロ」をプリントしたグラスを所望。
それまで使っていた、ディズニーアニメ「美女と野獣」がプリントされたグラス──通称、けものグラス──が割れてしまったから。 レアものということで、とりあえず横浜駅前の東急ハンズに行きました。 ![]() 以前のモノより、かなり小型になっておる。 これまでのわしPHSには、先代PHSから引き継がれた、トロと子トロが装備されておりましたが、1年以上つけてると、さすがに汚れが激しい。 さっそく、トロ(ネコ)とジュン(ウサギ)の新型ストラップを購入。 あとでキャラだけ外して、わしPHSに装備するのじゃよ。(嬉) でまぁ、そっちはイイとして、トログラス。 スヌーピーや、ポストペットのキャラと共に、どこでもいっしょのマグカップを発見。 しかし残念ながら、グラス関係は見あたりませぬ。 ポストペットの奴はあったのじゃがね。(苦笑) ミッション失敗だけど調査はしたので、ともかく帰宅。 かーちゃんに、トログラスは売ってなかったよ……と報告しようとしたら、めざとく新型ストラップに反応。 2コあるんだから、ひとつ寄こせと要求。 やるかボケェ、どっちもわしんじゃぁ~!(怒) てゆーか、「iモードもいっしょ」は、フィールエッジでは遊べませんかネ? KDDIとも仲良くしてください、ソニー様。 ユーザーは待ってるですニャ。 2001年5月16日(水) フレッシュネス成龍ボウリング
運動の日デス。
さっそくもってサワディと、スポーツクラブへ。 以前、定休日に行って運動できなかったアホ日がありましたが、今回は定休日を確認してあるので大丈夫。 ……と思ったら、改修中で営業してませんでした。 ぎゃふん。 仕方ナイので、ボウリングに変更。 金曜日に会社の人たちとボウリング予定なのじゃが、その予行練習というコトで。 その前に、スポーツクラブの近くにある、フレッシュネスバーがーという店に行く。 鎌倉にも店舗があり、わしは行ったコトがあるのじゃが、サワディは初体験。 ヘルシーなハンバーガーが売りで、店内はアメリカンな雰囲気で統一されておる。 量も少なく、さっぱりした味わい。 まぁ、「アメリカン」で「ヘルシー」って感じが、いまいちリアリティを感じないケド。(苦笑) むこうじゃ、日本でいうコーラのLが、単なるSサイズだからね。 サワディは、気に入ったみたいデス。 それから横浜駅前に出て、ボウリング。 あっしは132、133と、あいかわらず素人的安定スコア。 てゆーか、隣のレーンにいた人が、5連続ストライクを出してた。 すげぇ。 続きは金曜日というコトで、2ゲームでボウリングを切り上げ、晩メシに。 成龍厨房という、ジャッキーチェンブランドの中華料理店に行く。 店内では、ジャッキー映画の予告編集が流されており、コレだけでも楽しい。 味は、フツーだったケドね。 2001年5月15日(火) 日焼けが遅いのは老化デスか?
日曜日に参加した、富士裾野高原マラソン5キロ。
あれから2日たちましたが、体は特に異常なし。 筋肉痛や関節痛はございませぬ。 完走したはイイけど、体を壊すような結果になってたら、わし的には大失敗。 セルフコントロールが上手くいったのではないかと。 それはよいのじゃが、ちょっと日焼けで腕と襟首がヒリヒリしてます。 走った当日は平気で温泉に入ってたケド、翌日からの入浴が痛いカンジ。 ……という話をサワディにしたら、「オレは当日の温泉も痛かった」とのコト。 ん? 老化現象の兆候として、運動後の筋肉痛が数日後に来るようになるらしいけど、日焼けの痛みが遅れて来るのはどうなんじゃろう? 微妙に謎です。 ◆
やっとこさ、ワンダースワンカラー版ファイナルファンタジーIIをクリア。 いや、とっくにクリア可能レベルには到達してたのじゃが、必要以上にパワーアップを図っておったのだよ。 ラスボスもあっさり撃破し、それなりにシンプルなエンディングを観る。 これぐらいの密度なら、押しつけっぽい話でも大丈夫。 表現が稚拙な分、想像で補う余地が多いからね。 次の楽しみは、ロマンシング・サガ1なりよ。 2001年5月14日(月) プチプチと改良中
せっかく独自ドメインを取得したので、さりげなくサイトを改良。
つっても、派手な改良はせず、地味にアレンジ。 ←左のフレーム表示を、ちょいとゴージャズ(?)にしてみました。 複雑なデザインはできるけど、やりすぎは厳禁。 下手に凝ったギミックを加えると、重くなりすぎて大変なコトになる。 誰もがブロードバンド接続だと思うなよ! ウェブサイト(ホームページ)のデザインは、カッコよくて、なおかつ軽いコトが重要なり。 最低接続環境がケーブルテレビぐらいになったら、話は変わるかもしれぬケド。 光ケーブル通信も、そろそろ本格化しそう。 映画やゲームソフトが配信される日も、そう遠くはないでしょうな。 そん時はそん時で、また新しいコトを始めましょうや。 2001年5月13日(日) 富士裾野高原マラソン参加終了
御殿場からナマ更新~ん。
現在、午後2時45分。 第25回富士裾野高原マラソン、5キロの部に参加して参りました。 大過なく完走し、記録は25分16秒。 34歳以下の部で、53位でありました。 順位はともかく、運動ダメ者のわりに、頑張ったのではないかと。 ![]() かなり序盤が厳しかったデス。 それでも最後まで立ち止まらず完走できたので、わし的には満足。 てゆーか、もし10キロに参加してたら、ちょっと厳しかったかも。 もちろん、サワディも無事、完走いたしましたよ。 大会は昼すぎに終了し、それからパターゴルフをして、温泉に入って、ちょっと遅めの昼メシにしてるというワケ。 てゆーか現在、バッテリーのみでパソコンを動かしているので、あんまし時間がありませぬ。 てなこって、マラソン会場で見つけた愉快なPOPと共に、サヨウナラ。 ◆
え~と、いま13日の夜中。 無事に鎌倉へ戻って参りましたよ。 あれから、御殿場プレミアム・アウトレットに行って、海外ブランド品をゲットして来ました。 惜しむらくは、わしの商品知識では、何がどんくらい安いのか実感できぬコト。(苦笑) 運動靴だのシャツだの傘だのを買って、1万ソコソコで済んだから……安いのか? それと、昼間の文章では書き切れませんでしたが、マラソン大会の時、会場でデジカメ写真を撮って、個人用の号外を発行してくれるサービスがあった。 しかも無料。 当然、わしも頼んださ。 5キロ走り終わってから、号外発行の申請書を書いて、デジカメ写真を撮ってもらう。 んで、引換券をもらってしばらく待つと、それっぽい号外プリントが完成する。 Oh!オンデマンド! 1時間ぐらい待たされるって言われたけど、わしの分は30分ぐらいで完成してた。 デキも上々。 ただ、わしの前にいた人の分は、なんか写真データが破損してて、撮り直しが必要……とか言われ、キレて引換券を破って去ってしまうという、プチ修羅場を目撃。 てゆーか、定型フォーマットに、写真と個人データをはめ込むだけなんだから、印刷も含め、数分で完成してもイイような…… オンデマンドの道は険しいなり。 ちなみにこのサービス、静岡新聞が提供してるのじゃが、号外発行の申請時に、自社のウェブサイト(ホームページ)に載せても良いか?と聞いてきた。 それは構わぬデスけど、いつ載るの?……と聞いたら、まだ未定らしい。 ンなモン、即日速攻で掲載せんかったら、意味ナイじゃん! 情報通信技術の夜明けは遠いのか?……と思いつつ、めずらしく上手に写った号外写真に、ひとり満足するわしであった。 2001年5月12日(土) とある鎌倉市民の休日
明日は母の日。
つっても、サワディとマラソン大会(5キロ)に参加予定なので、1日繰り上げて、わしかーちゃんに昼メシをおごることに。 かーちゃん、とーちゃん、わしの3人で鎌倉駅前へ出ました。 行った場所は、若宮大路にある和食屋「 1500円の「五十六弁当」を食べました。 休日とはいえ、ゴールデンウィークあけなので、鎌倉の街も多少はノンビリした感じ。 昼食後は、フラフラと駅前を散歩。
それから鎌倉駅前にある、かまくら東急へ行って、健康フェアとやらを見る。 健康グッズを売るのが目的みたいだけど、無料で健康状態をチェックしてくれた。 わしは体脂肪量12.3kg、体脂肪率18.1%で、肥満判定表からすると標準範囲内(10~20%)。 グッズを売る関係上、ちょっと多めに計上してるっぽいから、ま、こんなモンでしょ。 でもって帰り道は、 普通に歩けば数分の距離を、けっこうな時間をかけて歩く。 かーちゃんは疲れるからイヤと、先に帰ってしまったので、とーちゃんと二人でござった。 山道を歩いていると、わしPHSが着信。 便利な世の中になったモノよのう。 相手はきんちゃんで、夕方から遊ばぬかとのコト。 夜、きんちゃんと谷yanがやってきて、せっせとファンタシースターオンラインを、オフラインでプレイしておった。(笑) 谷yanは11時から、オンラインで遊ぶ約束があるからと帰り、横でまだきんちゃんがプレイしてる所。 てゆーか、明日は大会参加で早いから、わしは勝手に風呂入って寝る。 気がすむまでプレイしていたまえ。 2001年5月11日(金) 「astronaut.jp」汎用JPドメイン始動
昼過ぎに、「astronaut.jp」のドメイン転送が開始されました。
これで正式に、独自ドメインが使える。 ひゃっほう。 そんなこって、そこらじゅうを「astronaut.jp」に変更。 今後ともヨロシク。 にしても、アレコレ調べてみると、現状よりも安いレンタルサーバーもあるみたい。 とっとと、独自のサーバー領域を確保したほうがイイかも。 現行のディスクスペースの使用期限は9月末までなので、それまでに検討しとこっと。 それまでは、お気に入り(ブックマーク)を変更する必要はありませんので。
|