長文のアップロードに便利。
テキスト編集に特化した専用機『ポメラDM100』のファームウェアを「Ver.1.2.10.0」にアップデート。ダウンロードしたアップデータをポメラのSDカードに保存。アップデータは圧縮されているので、解凍してから保存するのを忘れずに。作業は数分で完了。
今回のアップデートの目玉は、無線LAN内蔵SDカード、FlashAirに対応し、Evernoteへ投稿できる。さっそく、FlashAirを入手したので、Evernoteへ投稿してみた。無線LANスポットを検索、登録してEvernoteへ投稿。手順通りにやれば簡単にテキストをネットにアップロードできた。もちろん、テザリング機能を有効化したスマホからもアップロードできるので、ネットに繋げられれば屋外でもOK。
短文ならQRコード読み取りでスマホと連携できるし、長文ならEvernote経由でネット上にアップできる。できれば文字数をカウントして、140文字のtwitter投稿にも対応して欲しいです。
- 【PC Watch】 「ポメラDM100」がファームアップデートでFlashAir対応に ~無線LAN経由でEvernoteへのアップロードが実現
- 「ポメラ」DM100 ソフトウェアアップデートのご案内 | 機種選択 | 「ファイル」と「テプラ」のキングジム
![]() 【送料無料!】東芝 無線LAN搭載SDHCメモリカード FlashAir 8GB 【SD-WB008G… |