そんな大規模障害だったのか。
仕事用にDocomo携帯を支給されている。長年、PHSを愛用しているせいで、ケータイはいまいち使いにくいのだが、仕事なら仕方ない。好みの問題はともかく、普通に使っていたのだが、職場の方に「Docomo携帯、繋がりますか」と訊ねられる。僕のはバリ3で繋がりますよと答えると、その方はうまく繋がらないという。何事かと思ったら、Docomoの通信障害だった。
通信設備の障害で、料金の支払い状況が確認できず、一部の顧客が繋がりにくくなったそうです。一部といっても携帯は母数が多いので、172万台が13時間も影響を受けたとのこと。震災の時もそうですが、繋がって当然のものに障害が出ると、ホント困ります。逆に言えば、その程度のモノだという認識で、過度に依存しすぎないことが大事なのでしょう。
- ドコモ:他社の端末にも障害広がる – 毎日jp(毎日新聞)
- 通信障害のお知らせ : 【回復】関東及び甲信越地域でFOMA、Xi 、mova及び衛星携帯電話をご契約された一部のお客様がご利用しづらい状況について | お知らせ | NTTドコモ
![]() | ASIN:4844330314 できるポケット docomo AQUOS PHONE SH-12C スマートに使いこなす基本&活用ワザ 150 法林 岳之 橋本 保 清水 理史 白根 雅彦 できるシリーズ編集部 (Amazonアフィリエイト) |