ETC2.0ヤバイ。
先日、愛車日産ジュークにつけたETC2.0車載器『Pioneer ND-ETCS10』ですが、カーショップから連絡があってETCゲートが開かない場合があるらしい。
ご使用時に、カードをND-ETCS10に挿入したまま本体の電源を入れると、ETCゲートが開かない場合がある。
そういわれましても、ここしばらく有料道路を使いまくってたので、ETCカードを入れたままの電源投入なんて何度もやってるし、ゲートを通れなかったこともありません。たまたま症状が出なかっただけで、出てもおかしくない機器だったということか。ETC2.0ヤバイ。
対策は、6月以降に機器を交換するか、以下の操作をすること。
なお、一時的にご使用される場合は以下の手順でご使用ください。
- ND-ETCS10の電源を入れ、「ETCカードを入れてください」とアナウンスが流れた後に、ETCカードを入れてください。
- ND-ETCS10の電源を切った際は、電源を入れ、「ETCカードを入れてください」とアナウンスが流れた後に、再度ETCカードを入れてください。
ETC2.0車載器については、作業ミスでエアコンが使えなくなったりと、トラブル続き。機器交換はカーショップで無償対応してくれるそうなので、それまでは上記の操作で乗り切ろうと思います。
![]() 【DENSO デンソー】GPS付発話型 音声案内 ETC2.0対応車載器【DIU-A010】【セットアップ込み】104126-489
|