心のやさしいオタク心にやさしくない設定。
一身上の都合的なドライブで、山梨県都留(つる)市と富士吉田市へ、愛車日産ジュークで出かける。圏央道がつながったおかげで、中央道へも気軽に行けるように。以前の軽自動車で苦い思いをした談合坂も、ジュークの普通乗用車パワーなら問題なし。やったぜ。
山梨県都留市へドライブ中。ミュージアム都留で飾り雛を見学し、割烹好浩で鍋焼きうどんを食す。 pic.twitter.com/hm7vEmYGKD
— Ikuo/Yoshitake (@ikuoyosh) 2016年4月10日
ミュージアム都留という施設で、「城下町つるの雛まつり展」を見学。写真撮影OK。もらった観光パンフレットに載っていた割烹好浩で、鍋焼きうどんを食す。濃いめの味つけで、コシのあるうどんでした。
道の駅富士吉田にて。きなこを練り込んで、黒蜜をかけた信玄ソフトを食す。 pic.twitter.com/jpHFaLYcB4
— Ikuo/Yoshitake (@ikuoyosh) 2016年4月10日
続いて、下道で富士吉田市へ移動。道の駅富士吉田でみやげ物を買ったり、信玄餅的なソフトクリームを食べたりした。ソフトの容器を捨てようとしたら、燃えないゴミならぬ「萌えない」ゴミ箱が。
富士吉田市で、萌えないゴミ発見! pic.twitter.com/Veh9h9IFqn
— Ikuo/Yoshitake (@ikuoyosh) 2016年4月10日
調べてみたら、富士吉田市観光PRキャラクターの桜織(さおり)ちゃんでした。富士吉田市が萌えキャラに侵食されておる……と驚異のメカニズムに恐怖してみたりもしたけど、23歳、肉食男子好きという、心のやさしいオタク心にやさしくない設定が、意外と新しいパティーンだと思ったり。
もちろん「萌える」ゴミ箱もあるのでご安心(?)を。
東名が事故渋滞で難渋したものの、無事に帰宅できました。実はコロプラの位置登録で、山梨県の都留市と富士吉田市のスタンプをゲットしたかったんだよね。
制覇してるのは神奈川県だけなんですが、山梨県西部の2地域も、そのうち位置登録して制覇したい。コロプラと駅奪取のおかげで、ドライブネタには事欠かないな。
![]() 【今治さくら織 オーガニック バスタオル (IOS-2807)】2015年 贈りもの・お返しも… |