使えそうなら課金してみます。
自家用車のカーナビが古くなってきたので、スマートフォンで代用できないかテスト中。無料系のアプリは一通り試してみたけど、「それなり」のクオリティではあった。現在位置と渋滞情報を知るなら『Googleマップ』や『Yahoo!カーナビ』など無料アプリでも十分ですが、道案内となると精度のうえで信頼しきれない。実用レベルだけど、万全とはいえないかな。
そこで、有料のカーナビアプリである『カーナビタイム』を試してみた。データ通信ができなくてもナビを続けてくれるし、音声入力も可能で、学習機能もある。月額500~600円、もしくは年額5,700円と、決して安くはないですが、ポータブルカーナビよりは高機能で、常に最新の地図が使えるならアリかもしれない。
軽く使ってみた感じ、検索機能がGoogle検索にくらべて弱い感じがするのと、現在位置認識が遅れる場合があるのが気になったけど、渋滞情報にもとづいた道案内は信用できる感じ。好みの道を覚えてくれるかは、もう少し使ってみないとわかりません。1ヶ月はお試し期間なので、使えそうなら課金してみます。
![]() ユピテル YPB741 MOGG… |