「修理」タグアーカイブ

ドライブから戻ったらフォグランプが割れていた

修理代が……。

ゴールデンウィーク中に和歌山県へドライブに行った。豪雨とともに北上するなど、厳しい環境だったけど、車にはトラブルもなく帰宅した、と思っていたのだが。

120504_1417~001

車を掃除していたら、左のフォグランプが割れているのに気づく。ガラス以外にダメージがないので、飛び石がぶつかってヒビが入ったのではないかと。点灯はできるけど、飛散する恐れがあるのでビニールテープで覆い、修理が完了するまでフォグランプは使用禁止。

ぶつけないよう、注意して走ることはできるけど、さすがに飛び石アタックは回避できないので、観念して修理を依頼しました。走行した結果のダメージなら、いたしかたないです。

『Willcom D4』復活だが、しかし

 衛士仇蓋

 おつとめを果たして『Willcom D4』が戻ってきました。
 バッテリー消費過多を改善する改良で、待機時の電力消費が改善したはず。漏らすなよ。これで安心して使えるぜ! ……と行きたいのですが、改良の他にACアダプターの接触不良も修理依頼したのに、コッチはまったく直ってない! 完全に断線しているわけではなく、つながる時とつながらない時があるっていったのに、つながってるときだけで、問題なしと判断されたっぽい。充電中、ふいにつながらなくなるから問題なのに……。
 ということで、再度ウィルコムプラザに持って行くつもりだけど、このままでは不安すぎるので、追加のACアダプターをネット注文しました。でも、ウィルコムストアじゃなくて、Amazonさん経由だけどな! (理由:送料無料だから)

081005a081005b

 写真左が『W-ZERO3(左が代替機)』で、右がもどってきた『Willcom D4』。