三浦半島の『城ヶ島』へドライビン

念願達成。

三浦半島の南端にある、『城ヶ島』へ自家用車で出かける。ここへは10年以上前にも行こうとしているのだけれど、橋を渡って島へ行ったことがなかった。ついに、念願の城ヶ島上陸ですよ。

DSC_0267

城ヶ島大橋を渡るのと、駐車場代がかかるのが馬鹿になりませんが、整備された城ヶ島公園はなかなか良い感じ。アベックとキャットが徘徊しておりました。

DSC_0235DSC_0239

DSC_0246DSC_0258

DSC_0262DSC_0269

右上の灯台は、島の西端にある安房埼灯台。岩場を歩く必要があるけど、がんばって行ってみた。

DSC_0286DSC_0290

DSC_0295DSC_0296

近くで見ると、灯台はタイル張りでありました。

DSC_0243DSC_0309

島には猫もたくさんいましたが、生傷のあるキャットもおり、島暮らしも厳しそうです。

DSC_0300DSC_0301

Androidで猫を飼う『デスクトップねこ』

気まぐれなラウンチャーです。

最近、猫を飼っている。名前は「じゅ~く」。白い猫です。スマホをいじっていると、チョロチョロまとわりついてくるのが、ちょっとウザくて可愛いキャットであります。という、アプリ『デスクトップねこ』を使用中。画面内を動きまわっているだけでなく、猫を触ると登録したアプリを呼び出せるラウンチャー機能もある。画面内をランダムに動き廻るあたり、ラウンチャーとして実用的ではありませんが、実用性皆無というわけでもないキャットぶりが絶妙。動画を閲覧している時に画面内をチョロチョロしてると、まるで風景の中に入り込んでいるようでシュールであります。ニャニャ~。

再起動しない? au『ARROWS Z ISW11F』をケータイアップデート

本当に再起動しなくなるの?

auのスマートフォン『ARROWS Z ISW11F』がケータイアップデート。ベースバンドバージョンは「V61R53A」。今回のアップデートでデータ通信中に再起動したり、ブラウザが強制終了する現象が改善する……らしい。

P1130638

この、数日に1回は再起動する現象が改善するなら大歓迎なのだが。

Andoroidの省電力対策に『Battery Defender』を導入

使っていればガンガン減りますが。

auのスマートフォン『ARROWS Z ISW11F』を愛用中。バッテリー消費の激しいスマホなだけに、購入当初にいろいろ省電力対策をしましたが、microUSB端子の修理を依頼した関係で、設定がリセットされてしまった。しばらく、標準に近い設定で使ってましたが、やっぱりバッテリーの減りが激しい。ということで、新しい省電力アプリ『Battery Defender』を入れてみた。

このアプリの省電力の秘訣は、待機中の通信を抑制すること。メール受信やアプリのアップグレードなど、使ってない時にしなくても良い通信をブロックして、バッテリー消費を抑えてくれる。当然ながら、ずっと使っていれば抑制効果はないので、待機時の省電力化がメイン。時々、通信そのものをブロックしてしまう時があるので、その際は手動で通信をONにする必要がある。多少クセのあるアプリですが、知らない間にガンガン電力を消費しまくる確率は減らせると思います。

リアルダンジョン『田谷の洞窟』から生還した

ロウソクの意義が問われる。

昼間に時間があったので、横浜市栄区田谷町の田谷山定泉寺境内にある『田谷の洞窟』へ行ってみた。

P1130635P1130636

洞窟内は写真撮影禁止。洞内には、各所に梵字や絵が彫られている。入口でロウソクに火を点けて入るのだが、内部は各所に照明があるため、 ぶっちゃけ不要。それどころか、ちょっと歩いただけですぐ消えてしまうので、入ってから出るまでロウソクを消さずに歩くにはテクニックが要る。消えても、再着火できる火種は事欠かないので問題はないけどね。

この手の洞窟に潜ってつくづく思うのは、ダンジョン探索RPGのように、洞窟内で戦闘するのは現実的じゃないなぁってこと。ひとりが通るのがやっとなのに、会敵して剣を振り廻すなんて無理。バトル前提で洞窟を掘っているのかもしれないけど、細い通路の途中に闘技場的なスペースを設けてバトル、ぐらいが現実的な気がします。洞窟探検後は、近くにある温泉『湯快爽快たや』で入浴リフレッシュしました。

花の『なめこ栽培キットSeasons』をコンプリート

じっくり楽しめ!

iOS版のアプリ『なめこ栽培キット Seasons』がアップグレード。新しく追加されたテーマは春らしく「花」。さっそく、図鑑をコンプリートするまで進めました。また、次のアップグレードまでポイントを溜めて壁紙を買う以外、することがなくなっってしまった。

Android版は、初代『おさわり探偵なめこ栽培キット』を再度プレイ中。スマホを修理に出した関係で最初からやりなおし。装備を最高ランクまで上げて、隠し図鑑を埋めているところ。SeasonsもAndroid版がリリースされてますが、iOS版のボリュームを見るに、初代なめこをコンプリートしてから始めても、じゅうぶん追いつけると見た。Andoroid版はのんびりプレイします。

『コストコ 金沢シーサイド』と『カインズホーム 横須賀久里浜店』へ行く

適度な混みっぷりです。

すっかり定着したコストコ通い。大規模店舗で、特大のカートを駆ってまとめ買いという、アメリカンな買い物スタイルにもすっかり慣れました。本日も午後に金沢シーサイドのコストコへ行ったのですが、入口に車が行列を作るコストコ渋滞は起きてなかった。駐車場も倉庫内もそれなりに混んでいたけど、入口で待たされないだけマシな感じ。先日行った座間の倉庫ができたおかげで、客が分散した効果が出ているのかも。

昨日、強風で傘を壊してしまったので、ついでに新しい傘を買おうと思ったのですが折りたたみしか売っておらず、前の傘を買った『カインズホーム 横須賀久里浜店』へ。同じ傘はなかったけど、かわりにグラスファイバー製の別な傘を980円で購入。こちらも、適度に混んでいてドライブし甲斐がありました。

風雨の中『東京ゲートブリッジ』を渡ってみた

ドン詰まりに先はない。

先日開通した『東京ゲートブリッジ』に、車で行ってみた。道は空いていましたが、けっこう風雨が強かった。新木場側の若洲公園にある昇降施設から登り、橋を渡って対岸の中央防波堤側まで行ける。車だとたいした風じゃないと思ってたのですが、それは新車の性能が良いかわかりづらいだけで、実はけっこうな風圧。傘が4回オチョコになって、5回目でバキバキに壊れました。雨は強くなかったので、観念して傘ナシで渡橋。

DSC_0220DSC_0221

DSC_0222DSC_0223

DSC_0225DSC_0227

天気が良くても、風が強いとけっこう厳しい感じ。中央防波堤側の昇降施設は現在、降りることはできない。ただ、端まで歩いて帰ってくるだけの歩道。雨の日はオススメしませんが、ちょっとした散歩になるのではないかと。本日開通した新東名も、そのうち走りに行きたいな。

『週刊東洋経済』を年間購読してみた

日曜日に読めるのはありがたい。

最近、『週刊東洋経済』という経済誌を読んでいます。値段はちょいと高いですが、質の高い情報を得ることができる。なんだかんだで、昨年から欠かさず購入しているので、思い切って定期購読を申し込んでみた。定期購読のメリットは、1冊あたりの単価が安いことと、電子版を自由に閲覧できること。それと、月曜発売のところを日曜日に読める。興味のあることも、ないことも、社会のことを色々学ぼうと思います。